テニスのダブルスの楽しみ方、役に立つ情報を提供します

  1. テニスダブルス
  2. 343 view

テニスダブルス、ファーストサーブのおすすめの打ち方は?安定性や成功率を高めるためには?

テニスにはサーブというショットがあります。はじめに打つショットです。
テニスのルールではサーブは2本打つことができ、ファーストサーブとセカンドサーブがあります。
今回はこのうちの、ファーストサーブの話で、もっとコースを狙っていこうというお話です。

テニスでは、サーブは必ず打ちます。ダブルスといえどもそれは同じです。
順番が必ず回ってくるので、サーブという動作を必ず理論的にすることになります。
リターンも順番に行うのですが、相手が全弾サーブ失敗すれば行わない可能性もあります。
まあ、そんなことは事実上ないのですが。

ファーストサーブは高速サーブ?

で、サーブは最初のショットとしてもとても大切なわけです。

サーブは2本打つことができ、最初のサーブをファーストサーブ、2本めのサーブをセカンドサーブ
などと呼びます。

プロのシングルスの試合の映像を、テレビやネットなどで見ることができますが、
この人達のサーブは破壊的といいますか、それだけで、圧倒的優位に立つことができます。
特に男子にその傾向が顕著です。

筋力の発達した彼らが打つサーブは、高速、高威力です。

特にファーストサーブのスピードはすさまじく、そばで聞いてると
彼らのラケットがボールを捉える音は、銃器を連想させるほどです。
見る人に深い印象を与えます。

その印象が強すぎるのでしょうか、アマチュアの初心者初級者の方で
・ファーストサーブは力任せに打つ
・セカンドサーブはとにかく入れに行く
という打ち方をする方が多いです。

でも、この打ち方は効果的ではありません。

サーバー側にとっては、2回打てるとはいえ、異なった打ち方をするわけです。
この異なったというのが曲者で、人間にとっては同じ打ち方のほうが、やりやすいです。
違った打ち方は下手すると、2回とも失敗する可能性も高く、ゆるいセカンドがゆるすぎて
ネットする、とかよく見ます。

レシーブ側にとっては、どうせ入らないファーストは捨てて、セカンドを狙ってきます。

つまりこの打ち方だと確率も良くなく、効果も期待できません。

おすすめの打ち方、サービスは同じ打ち方をしよう

おすすめは、同じような打ち方をすべきです。
この場合の同じような、というのは、
・同じようなスイングスピード
・同じようなスイング軌道
という意味です。

同じことを2回すると、ミスも減り、サーブ自体の確率もあがっていきます。
練習も一通りでいいので、スキルアップの時間短縮も期待できます。

とはいえ、全く同じ、というのも芸がないように思うかもしれません。
(ダブルフォルト、よりは、全く同じほうが何倍も良いです)
ファーストとセカンドはどう変えるべきでしょうか。

ファーストサーブはコースを狙おう

ファーストサーブの狙い、それは、コースです。

さきほどの男子プロの事例ではないですが、
ほとんどのかたは、ファーストサーブに威力やスピードを求めていて、それをイメージして打ちます。
しかし前述の通りそれが決まる確率は極めて低いです。

なので、思い切ってそれは捨てましょう。

もっとサーブの意識をコースやコントロールに向けるべきです。

ファーストサーブは失敗しても次があります。
つまりリスクが取れるます。

このリスクを、コースポジション方向に持っていくのがおすすめです。
つまり思い切った際どいコースを狙っていきます。

ファーストサーブのコースの狙い方、打ち方

・同じスイングスピード
・同じ軌道
というのを提案してきました。
これで、どうやって狙うのか。

変えるのはズバリスタンスです。

スタンスを狙う方向に向けて同じスイングをしましょう。
わざとらしいって?
しかし、相手のレシーバとの距離はかなりあるし、スタンスの違いは足元で10cm程度くらいです。これだけで相当違ったコースが狙えます。
これは、結構わからないはずです。

コースを狙うのは他にもいくつかあります。
ラケットの面の作り方でコースを変えるという手もありますが、
手首を使うことになり、
これは安定させるのが難しいでしょう。
またトスの位置を変えるというのも当然ありますが、
初中級者はまだ考えなくてもいいでしょう。

まとめ

ファーストサービスで重要なことは、それよりも、意識づくりです。
ファーストサーブにスピードでなく、コースやコントロールを意識することがポイントです。

最初に思いっきり力任せに打つために、テニスをしているのなら止めませんが、
そうでなく、ポイントを取りたい、試合に勝ちたいというのであれば、
意識を変えましょう。

それだけでサーブの確率が高まり、試合も優位に進めることができるでしょう。

テニスダブルスの最近記事

  1. テニスダブルス、リターンのコツや意識、フラットサーブに対しての対処方法を説明

  2. テニスダブルス、ボレーの種類、決めのボレーとつなぎのボレーの打ち方とイメージを解説

  3. テニスダブルス、ボレーの基本、コツを解説、インパクトが重要、ブロックするように打つ

  4. テニスダブルス、リターンの心構え、前衛のストレートを攻める、相手に意識させる

  5. テニスダブルス、リターンの基本、コース、どこに打つべきかの考え方、意識を説明

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP