テニスのダブルスの楽しみ方、役に立つ情報を提供します

  1. テニスダブルス
  2. 430 view

テニスダブルス、リターンの心構え、前衛のストレートを攻める、相手に意識させる

テニスのダブルスでは、リターンのときに、相手の前衛を意識する必要があります。
レシーバーは後衛と同時に前衛を相手にすることになるので、
最初から1VS2の戦いになっている状況が、ダブルスのリターンです。
むしろボールに最初に到達できる位置なのは前衛なので、まず前衛との戦いがあって、
次に後衛といってもいいでしょう。

ダブルスのリターンは、相手の前衛との戦い

シングルスであれば1VS1で戦うために、多少甘くてもコースなどを考えて打てば
苦しい局面でもつなぎのショットでOKなのです。

が、ダブルスで普通にクロスに甘いボールを返すと、前衛が出てきてやられてしまいます。

通常のストロークラリーのときでさえ、前衛はチャンスをひたすらうかがっています。
サーブで限定的なショットを強いられているリターンの時は、なおさら前衛は狙って動いてきます。

このように、相手の前衛に大活躍されるとリターンはやりにくくてしょうがありません。

逆に言うと相手の前衛を押さえることが、リターンの第一歩といっていいでしょう。

ダブルスのリターンのときは、最初にストレート側を攻撃しよう

相手の前衛の動きを抑えるために、相手の守備範囲を広くしておくことが必要になります
つまり、前衛サイドにいろいろなボールを打つのです。

最も効果的なのはストレート攻撃です。
クロスでなく、前衛のストレート側をねらうのです。
それもなるべく早い段階で、ストレート側に抜けるショットを一発でいいので打っておくべきです。

ネットはなるべくさけるべきですが、アウトになったり多少さわられてもいいので、
ここをねらって攻撃してください。

ここで、目的はこのショットで点を取ることでなく、
「私はおなしくクロスだけを打つ人間じゃないのだ、ストレートも狙うのだ、狙えるのだ」
と相手に意識付けをさせることです。

このストレート側への早めの攻撃を一回いれておくことにより、相手の前衛の動きの牽制となります。

相手の前衛は、ストレートを意識せざるを得ません。

前衛は、
「あ、相手のレシーブのコースは?、ストレートでないな、クロスだ」
とコース判断を一瞬でもいれてから動くので、タイミングが遅れます。

この結果として、レシーブ側は、自分のクロス側へのショットが比較的自由に打てるようになり、
リターンが楽になります。

リターンからの前衛へのストレート攻撃はやめに行う

ストレート攻撃は、早めにやらないと意味がないです。
メインに打つのはクロス方向で、ストレートのほうが本数はすくなくなります。
しかし、同じ割合でも、最初に一本打つのと最後に一本打つのでは効果が大きく変わってきます。

前半相手に自由に動き回られてから、そのあとストレートに打っても
、効果も薄く、奪われたポイントを回収できません。
時間的に遅いです。

最初にアタックしておいて、相手の意識に楔を打ち込むことが必要となります。

このあと、試合が進み、リターンがクロスばかりに打っていると、
また前衛が動きが良くなり狙われるかもしれません。

そのときは、また思い出したように、ストレート攻撃です。
前衛に、常にストレートを意識させておくのがポイントです。

ストレートに打つ際は、体を開きすぎると、失敗するので、
肩を十分に入れて、打つことになります。
このとき、クロスとモーションが変わらないように注意しましょう。
普段からクロスに打つ際にも方を入れておくこと意識しましょう。

まとめ

リターンのストレート攻撃の重要性についてお話しました。

もしどうしても、ストレート攻撃がしづらい、という場合は、
ストレート側へのロブでもかまいません。これもストレート攻撃の一種です。

この場合は、次の展開も異なってきますので注意ですが、
相手の前衛にストレート側をケアさせる意識付けは行うことができるでしょう。

それくらい、ストレート側への前衛への意識付けは重要なことです。
積極的に狙いましょう。

テニスダブルスの最近記事

  1. テニスダブルス、リターンのコツや意識、フラットサーブに対しての対処方法を説明

  2. テニスダブルス、ボレーの種類、決めのボレーとつなぎのボレーの打ち方とイメージを解説

  3. テニスダブルス、ボレーの基本、コツを解説、インパクトが重要、ブロックするように打つ

  4. テニスダブルス、リターンの心構え、前衛のストレートを攻める、相手に意識させる

  5. テニスダブルス、リターンの基本、コース、どこに打つべきかの考え方、意識を説明

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP